防護ネットのすぐ近くにボールが止まり打てない場合は?

ケース:

ホールの右角(右ドッグレッグのコース)のラフに防護ネットがあり、ボールがそのネットのすぐ近くで止まってしまった。そのため、規則に従いニヤレスポイントを決め、そこから1クラブレングスを計ってプレーした。

●ペナルティの有無

無罰です。

防護ネットは「動かせない障害物」であり、その障害物に意図したスイング方向が妨げられるのであれば、規則に従い、正しいニヤレスポイントから1クラブレングス以内にドロップし、規則の定めた範囲以内にボールが止まれば、そのままプレーしてOKです。

 

●正しいプレーの方向とは、障害物(今回の場合は防護ネット)がなかった場合、プレーヤーがプレーするであろうと考えられる方向のこと。

ほとんどの場合、プレーヤーの意図するスイング区域は、ホールに向かってスイングする方向になるはずです。したがって、このプレーヤーの意図するプレー方向は、明らかな異常方向ではいけません。

 

●ニヤレスポイントを決める場合、スルーザグリーンでボールが障害物の上または中にないときでも、障害物の上や中、下を通して決めることができます。ただし、ローカルルールで決められている場合は、それに従います。

その上で、ボールのある場所よりホールに近づかないで、障害物を避けられ、ハザードやグリーン外の場所であり、ボールのある位置に最も近い地点がニヤレスポイントになります。

そこから、上記の場所から1クラブレングス以内にドロップします。

この場合の1クラブレングスの距離も、障害物の上や中、下を通すことができます