ボールがハザード杭の近くに止まり打てない場合は?

ケース:

池がある方向に飛んでしまったボールがウォーターハザードの黄色の標示杭近くに止まり、この標示杭が邪魔になってボールを打てません。

●ペナルティの有無

無罰でボールをドロップしてプレー再開。

この場合のウォーターハザードの黄色の標示杭は、「動かせない障害物」となります。そのため、「動かせない障害物」からの救済を受け、ボールをドロップしてプレーを続けるようにします。

但し、ボールがこの黄色の標示杭に接触している場合は、ボールは、ウォーターハザードのボールという扱いになります。その場合は、上記のような「動かせない障害物」からの救済は受けられませんので、注意しましょう。

この場合は、そのまま打つか、ウォーターハザードの処置をとります。

 

●コースの中には、このような標示杭でもすぐに抜ける杭もあります。

その場合は「動かせる障害物」になります。

※簡単に抜けない杭は「動かせない障害物」

 

また、ローカルルールで「○番ホールのウォーターハザードの標示杭は動かせない障害物とする」等と定められている場合もあり、その場合は、ローカルルールに従うようにしなければなりません。

●障害物がプレーする上での精神的妨げになっていても、スタンスやスイング区域の物理的な妨げになっていなければ、救済を受けることはできません。