バンカーショットのポイント

このページを訪れている人は、多分、バンカーが苦手なんだと思いますが?

いかがでしょうか?

 

バンカーが難しいのは、練習場でバンカーの練習というのが中々できる環境がないというのがひとつ。それとコースによっても砂の入り方が多い、少ないとバンカーの状態も常に良好というわけではないので、中々慣れることができないからだと思います。

 

私も未だにバンカーは得意ではありません。

苦手意識はありませんが、バンカーに入るとショックですね。

 

で、バンカーの基本的な打ち方としては、オープンに構え、フェースもオープンにしてボールの手前から砂ごと一緒に打つというものです。

いわゆるエクスプロージョンショットですね。

 

この打ち方自体は難しいものではありませんので、そう難易度は高くないと思いますが、バンカーから上手く出したいとか、トップしたらどうしようとか。。

メンタル面での緊張がミスショットを生んでいるのではと思います。

また、バンカーの状態によっては、エクスプロージョンショットでは上手く打てない場合もあります。この辺りの見極めも必要になりますが、初心者は中々これが出来ません。

多くのアマチュアはバンカーに入ると通常のフェアウェイやラフでボールを打つ時とリズムが違ってしまうといいます。

具体的には、必要以上にアドレスしてから打つまでの時間が長かったり、逆に短かったり。

 

こうなってしまっては、打つ前から結果は半分以上決まったようなものです。

例えば、プレショットルーティーンが出来上がっている人であれば、そのルーティーンを守って確実の自分のリズムを大事にして、リズムを崩さないようにすることです。

もちろん、アドレスはバンカーを打つようにセットアップしますが、それ以外はルーティン通りに行うことが大切です。

 

意外とこんな簡単なことが成功の秘訣だったりします。

もちろん、このことはバンカー以外のショットでも通用します。

いつもより違和感があったりする場合は、一度外して、ルーティーンをやり直すなど、普段通りのリズムで打てるようにすることが案外一番大切なことだったりするのかもしれません。

2018年01月24日